2023/10/11
大船ハムステーキ
「駅にいるんだけどひとり空いてる?」
「ぜんぜん、平気っス。お待ちしています」
カウンター席はガラガラだが奥に賑やかな4人客がいて、こっちに背中を向けたノースリーブの女性客の、陽に焼けた背中と二の腕に店内の蛍光灯が反射して健康的に眩しい。
でも蓮っ葉な口調で、
「アタシはぁ、旦那に大事にされてるんでぇ」
男どもが返すには、
「俺たちにだって大事にされてんだろぉ」
快気炎を挙げておった。元気だなぁ。
こっちが夏バテ気味であまり元気がない。いつもよりは食欲がない。
おとおしはモツ煮?
これは昨日まで大皿料理だったのを在庫処分ってわけですな。
次に定番、鶏ネギ、今日は1本にしたのは、夏バテの飲欲減だから。
でもそういうときに限って若が、
「ハムありますよ」
云と言ってしまったじゃないか。ハムステーキ、マヨ、マスタード、辛子付きですよ。
ハムって噛み応えあるんだね。噛み切るのに力が要る。スーパーの肉屋で売ってる薄いヤツやカットしてない丸いのと違って粗挽きです。
「店でソーセージでも取り扱ったらいい。絶対に出ると思うけど」
「ああ、そりゃ出るでしょうねぇ。」
そればっかり出たりしてね。ハム、ソーセージ、スパムはあれば絶対に出るぞ。生肉を扱ってる卸が休みでもそういうのがあれば安心だ。
でもチョリソはちょっとなぁ。辛いし。
「今日はポテサラある?」
「ありますよぉ」
こないだヤマになってたからな。あ、いや、違うワ、ヤマになりかけてた最後の小皿ちょこっと分を賄いに廻さないで取り置きしてくれたんだった。
奥の4人様以外は空席だらけ、少ない客数なので、懐メロBGMがよく聴こえた。
私のハートはストップモーション
あなたに出逢った眩しさに
私のハートはストップモーション
通り過ぎるなんてできないわ
ノックもなしに飛びこんできた恋
私 あなたを話さないわ
私のハートはストップモーション 桑江知子 1979年
桑江知子さんってまだ現役なんですかね。
マンションのエレベーターを降りた途端に出逢いがしらで視線が弾けるなんて、そんなんあんのか。
もしも私が家を建てたなら 小さな家を建てたでしょう
大きな窓と小さなドアーと 部屋には古い暖炉があるのよ。
あなた 小坂明子 1973年
私も実家を建て替えてますけど。こないだ上棟だったし。
甘い口づけ 遠い想い出
夢の間に 浮かべて 泣こうか
忘れたままの 恋のささやき
今宵ひととき 探して みようか
いっそセレナーデ 1984年 井上陽水
後は旧い演歌ばっかりなので省略します。
ズッキーニ&トマトのチーズ焼き、これ、日によってチーズの種類が違うのか、イロが白かったり黄色かったり。
やっぱり心身が怠いな。今年は夏が長過ぎたからな。
子供の頃は8月の終わりになると「夏が終わっちゃうよ~」と切なく思ったものだが、それは夏の終わり=夏休みの終わりだからだ。近年、特に今年は「いつまで夏が続くんだ~」って嘆いたものだ。
6月半ばから9月終わりまで夏みたいだし。高温多湿が長引いて身体が順応できていない。
それでいて電車ん中は寒いし。
ブルーラインのホームは蒸し暑いね。
怠い、食欲ない、熱っぽい、頭痛や眩暈や立ち眩みはしないけど、やる気が出ない、疲れがとれない、睡眠不足だし。朝はアタマ痛いしお腹はユルいし。(飲み過ぎか?)
昨日、涼しくなったので自主的にネクタイ締めて出たら、今月いっぱいはノーネクタイだっていうからね。
夏場は仕事は閑散期で楽だったのだが、10月に入ってちと大きいヤマが来て多忙です。夏の疲れを引きずったまま。
この異常気象と夏の暑さで店でも消費者の動向がオカしいらしい。若がボヤくには、
「暑い日が続いたんで日本酒が出ないんスよ」
「だろうね。私もこれ(レモンサワー)だからね」
日本酒ってのは身体を温めるものだからね。暑過ぎるのに温めてどうすんだって。その方が身体にいいのかな。日本酒は封を切ったら劣化するからね。
前は今はもうない上大岡で夏でもぬる燗を飲んだものだが。
「サワー、ウチも缶で飲みます」
「缶って容器のニオイしない?」
「グラスに移せば平気っス」
「ああ、そうすればいいんだ。でもワサーは今だけだよ。寒くなったら日本酒に戻るよ。」
奥のお品書き札に、冷ややっこ、とあったので、聞いてみた。
「あれは普通の冷ややっこ?韓国風(※)じゃなくて」
「至って普通のっス」
何だか不格好な冷や奴だな。崩れてるのか、カットし損ねたのか。
(※、韓国風は豆腐の上にタレで和えたひき肉が載ってる。)
締めは鮟肝煮、この辺りでもう胃の腑が苦しくなってオーダーストップですよ。
「悪いねぇ今日は。あんまりススまなくて」
「いえいえ、とんでもないっス。じゃぁこれで」
指を何本立てたかは内緒です。
夏バテで免疫力が低下している。今、コロナやインフルに罹るわけにいかないんだ。そういえば今日、インフル予防の予約したんだった。
懐メロBGMを聴いてもアドレナリンが湧かず、2軒めのスナックはスルーした。実はここ大船に来る前、まだ開いてないスナックのドアに「体調イマイチなので今宵は遠慮します。また日を改めて」と書いた付箋を貼っといたのだ。
昨夜はスナック行ったんですよ。「明日も来るかも」って言っちゃったので。
後日ママに「そういう律儀なお客さまってあまりいないです」と言われたよ。
スポンサーサイト
コメント
野菜食べなきゃなぁ(^_^;)
ハム類では私はビアシンケンって練り物系のハムが好きです、あとでっかい豚肉だけ使ったソーセージも良いですねぇ!
そうそう六花のサヨちゃんのお顔を観賞してやって下さいな、二十歳すぎの息子が居るようには思えませんよ♪
海南ふるさと祭りの記事で、キリンの玩具持ってる女性です(^o^)/
https://m.facebook.com/profile.php/?id=100007567517196
2023/10/11 10:42 by モノノフ♪ URL 編集
No title
野菜を摂ってないですね。昼に野菜炒め系でも食べたのかなってことにしておきます。
ゴメンなさい、私、Facebookやってないので見れないのです。美しいご尊顔を想像してみます。ツイッターもLINEもやってないので、SNS媒体ってこのBlogだけなんですよ。
20過ぎの息子さん?だとするとご年齢は・・・止めときましょう。
モノノフさんは海外にも詳しいから、外国のホントのハムやビアソーセージがお好みなんでしょうな。私はシャウエッセンが主ですが。バイエルンはイマイチでしてね。
店側もハムソーやスパム、マヨ系で私をいじくってジャン妻のカオを見て遊んでいます。
2023/10/12 07:11 by ジャン URL 編集